ウンチク話 香港便の飛行機で・・・~ウンチクのこだわり 私が香港に行くとき、機内で気にしていること、やっていること、考えていること、感じたことなどなどまとめてみました。 香港に行くときは主にANAかキャセイを利用しています。ANAは夫のマイレージが拝借できるのと、母やその他の人と行くときはフリーのパッケージツアーを利用することが多いので大体キャセイになるかな。LCCは基本的に使いません。というのも、いつも調味料とか重いものを買ってしまうので重量が気に... 2019.06.06 ウンチク話
乗り物 全日空航空で香港へ!~あれ?こんなに最新だったっけ? 6月の香港はANAで行きました。夫のマイレージが拝借できるので、年に1回くらいはANAに乗っていると思います。 キャセイ、香港航空、LCCも利用しますが、実は香港便でJALだけは過去に一度も利用したことがないのです。別に避けているわけではなく、何故か全くご縁がなく・・・。 恐らく最後にJALに乗ったのは15年以上前の台北便だと思いますw。 で、今回のANA便は恐らくボーイング787。といっても... 2017.09.10 乗り物
乗り物 キャセイドラゴン航空の機内食は? あぁ、GWが終わってしまいました・・・。 GW期間中、香港に渡航されていた香港仲間さんが多く、SNSで毎日飯テロに遭ってました・・・もう我慢の限界~!!!!! 香港病が悪化しまくりです。皆さん、どうしてくれるんでしょう?(笑) 昨秋、キャセイドラゴン航空で香港に行ったとブログでご紹介しましたが、肝心の機内食を載せていなかったなぁと思い、追記がてら書きますね。キャセイドラゴン航空での渡航記事はこ... 2017.05.07 乗り物
乗り物 羽田からキャセイドラゴン航空深夜便で香港に行きました! 今年の香港旅行ではなるべく「初体験」をすることを目標としています。 前回は「パッケージツアー参加」でしたが、今回は【深夜便で飛ぶ】という初体験をしました。いつも日中便ばかりの利用なので、深夜のフライトは初。 羽田から香港へ深夜便が運行しています。LCCの香港エクスプレス航空も検討したのですが、荷物制限や空港使用税等を考えると、通常のエアラインと大差ないことが判明。 たまたま、チケットを取った9月... 2016.10.30 乗り物
乗り物 私が食べた機内食あれこれ~オススメ機内食はどれ? 飛行機に乗ると必ず出てくる機内食。エアラインによっては美味しかったり、イマイチだったり。私が香港便で食べた機内食をちょっとまとめてみました。 ◆香港航空(Hong Kong Airline) 2012年に初めて搭乗した『香港航空』。この後、路線廃止になりましたが、また再就航しましたね。LCCと思われがちですが、LCCではなく通常のエアラインです。なので機内食もちゃんと付いています。 *2019... 2016.08.22 乗り物
乗り物 キャセイパシフィック航空~香港を知るオススメ機内エンターテイメント 飛行機に乗ったら、どんな機内エンターテイメントを楽しみますか? LCCには残念ながら付いていませんが、映画、ゲーム、TV、音楽などなど自分のタイミングで楽しめるからいいですよね。 昔の飛行機は前に大きなスクリーンがひとつだけあって、そこで上映されるものを全員で観ていましたね。座席によっては見えにくかったり、トイレに行っている間に話が進んだりして、完全に鑑賞するのは難しかったですよねぇ。懐かしい(... 2016.05.29 乗り物
ウンチク話 【アンケート結果】あなたの香港旅行教えて!~その② 先日、ご協力いただいた『あなたの香港旅行教えて!』のご報告。 皆様のこだわりについて、コメントいただいた内容をご紹介させていただきます。 ちなみに、前回の結果報告はこちら! こだわりがある方の多くは大まかに分けて、以下のようになりました。 ◆エアラインのこだわり◆ 1位:価格・・・・・・・・・・・・・・・・・・29% 2位:フライトスケジュール・・・・・21% 3位:好きなエアラインを使う... 2015.11.20 ウンチク話
乗り物 LCC搭乗レポ~香港エクスプレス航空 今回の香港旅行は【香港エクスプレス航空】を利用しました。 【香港エクスプレス航空】は2013年に成田に就航したLCC航空で、香港に弾丸で行くことを可能にしたエアラインです。日帰りだってできちゃうよー! 現在、関東では成田と羽田に就航しています。 *2019年5月現在では成田、羽田以外に大阪、名古屋、福岡、広島、高松、長崎、熊本、鹿児島、沖縄(石垣島、宮古島)に就航しています* かなり頻繁にチケッ... 2015.08.02 乗り物