ホテル 香港のホテルはこうやって決める!~ウンチク流ホテル談 皆さんは香港に行くときにどうやってホテルを決めますか?今日は、そんなホテル話をしてみようと思います。 格安パッケージツアーで行くならばホテルが決まっていることが殆どですが、リピーターの皆さんはエアーとホテルを別で手配される方が多いですよね。あ、ホテルがいくつか選べるパッケージツアーもありますね。 ホテルを決めるのは『価格』『立地』が主だと思います。皆さんはいかがですか? 「とにかく安くていい!... 2016.08.14 ホテル
知っ得 お土産も買える香港政府観光局ビジターセンター~香港旅遊発展局@尖沙咀 ココを見てくださる香港迷の皆様はもう香港に長けている方が多いので、行くことは少ないかもしれませんが、でもでもそんなこと言わないで行って欲しいのが【香港旅遊発展局/ビジターセンター】。 尖沙咀・スターフェリー乗り場にあるので行きやすいし、とりあえずここに行けば、ガイドマップやイベントのフライヤーもあるので、時間があるときはちょいちょい足を運んでいます。ビギナーさん向けの日本語マップもありますが、日... 2016.03.27 知っ得
コラボ企画 香港魂×香港ウンチク話 ぶらり散歩シリーズ④荔枝角 香港人の香港ブロガー『香港魂』さんとのコラボ企画第4弾。【香港魂×香港ウンチク話 ぶらり散歩】は今回でファイナルです。 皆様、長い間お付き合いありがとうございます。さて、最後は目的地の【荔枝角(ライチーコッ)】までお散歩します。 最後のお散歩はこのルートで歩きました。 まずはここ。『香港魂』さんの茶餐廳巡りでもご紹介されていた【新華茶餐廳】。看板とか店構えとか、ローカ... 2016.03.20 コラボ企画
コラボ企画 香港魂×香港ウンチク話 ぶらり散歩シリーズ③街市 お待たせ致しました。 【香港魂×香港ウンチク話 ぶらり散歩】の第3弾。 『香港魂』さんがまたまた動画を編集してくださったので、こちらをご覧ください。 一旦、『保安道市政大厦』の外に出ました。『香港魂』さんがどうしても見せたいものがあると言っていたものは・・・。この壁画。『保安道市政大厦』裏手の公園にあるこの壁画は荔枝角⇒長沙湾⇒深水埗⇒石硤尾⇒九龍塘までの特徴を描いたイラスト。1... 2016.03.06 コラボ企画
ホテル ゲートウェイホテルに泊まってみた!~ゲートウェイホテル@尖沙咀 今回、尖沙咀の【ゲートウェイホテル(Gateway Hotel)】に宿泊させていただきました。実は・・・尖沙咀に泊まるのは生まれて初めて!最初で最後かも(笑)!初香港さんに「どこに泊まったらいいですか?」と聞かれて「尖沙咀」と答えている私としては、自分自身が一度、尖沙咀に泊まるべきだと常々感じておりました。リピーターさんには物足りないかもしれませんが、尖沙咀に泊まるとどういうメリット・デメリット... 2016.01.31 ホテル
最新ニュース 2015年年末年始、オススメ観光ガイドまとめ これから年末年始を香港で過ごすご予定の方も多いと思います。 クリスマスイルミネーション他(クリスマスは終わったけどイルミネーションはまだ続きます)、期間限定のイベントも多いのでまとめてみます。 また、閉店になる名店の情報もお知らせします。間に合えば是非足を運んでみて欲しいな。 行かれる方は是非、参考にしてみてくださいね。 【期間限定イベント/展示会】 ◆宮本隆司さん写真展「九龍寨城」 日... 2015.12.27 最新ニュース
ウンチク話 【アンケート結果】あなたの香港旅行教えて!~その① 先日、FacebookとTwitterのフォロワーさんにアンケートにご協力いただきました。 皆様ありがとうございました。 『あなたの香港旅行教えて!』というタイトルで、どのくらいの日数で行くの?価格は?ホテルのエリアは?などのご質問に300名近い方にご回答いただきました。 アンケートフォームはこちら!まだまだ募集しますー! → 大変参考になりました! 皆さんも、他の方がどんなスタイルで香港... 2015.11.08 ウンチク話
季節のイベント・文化 夏が来るよ〜チマキを食べてドラゴンボートレースを見る! 暑くなってくるとこのシーズンだなぁと思います。 今年も始まりましたドラゴンボートシーズン!3月に既に進水式が行われ、6月に開催される【ドラゴンボートカーニバル/香港龍舟嘉年華】に向けて予選が行われています。 ドラゴンボートと言えば粽(ちまき)も忘れてはいけません。この2つは離すことができないんです。 2000年以上前、旧暦の5/5に腐敗した統治者たちに抗議して 屈原(くつげん)氏という人... 2015.05.10 季節のイベント・文化
乗り物 ジャンク船とサンパンは違います 【ジャンク船】と【サンパン】の違いがイマイチ分からない~!という方が時々いらっしゃるので、違いを説明しましょう。 ビクトリアハーバーを行きかっているこの船。 これは【ジャンク船】と言います。 【ジャンク船】は3つのマストが特徴的な木造船。広東語では『戎克船』と書きます。 三本マストで角形の帆が特徴の木造船で、現在は観光用に使われています。 この観光用ジャンク船は実際に使われていたものを補修した... 2015.02.08 乗り物
街歩き・風景・建物 赤柱で歴史的建造物を見る!~八間屋@赤柱 夏になると赤柱に良く行っていた管理人です。 赤柱(スタンレー)を東側に歩くと、こんな長屋のような建物が出てきます。この建物は「八間屋」と言って、香港の歴史的建造物に指定されています。 赤柱というと、海岸沿いのBarやレストラン、観光客向けのお土産屋をイメージするかもしれませんが、こうした歴史的建造物もあるんです。 ただし、こちらは現役の住宅でお住まいの方がいらっしゃいますので、写真を撮る際は住民の... 2014.07.07 街歩き・風景・建物