乗り物 ゆっくりビクトリアハーバーを満喫できるフェリー・新渡輪/北角~九龍城 今回、どうしてもスターフェリーに乗る時間がなく、九龍城のホテルまで一旦戻るのに利用した【新渡輪】。30分に1便運行していて便利な路線です。 乗船時間が20分近いのでスターフェリーよりゆっくりとビクトリアハーバーが眺められます。 タイミングよく、夕暮れ時に乗船したのでより一層綺麗な風景でした。皆さんにもこの風景をおすそ分けします~。 この簡易的なシートが好き。そして潮の香りと船のエンジンの香りが... 2018.03.08 乗り物
乗り物 觀塘からフェリーにのって西湾河へ!・觀塘~西湾河 九龍半島から香港島を結ぶフェリーはスターフェリーだけではありません。 という話は以前もしたかと思いますが、乗りたいなぁと思っていた路線にやっと乗ることができました!!觀塘⇔西湾河路線です! 觀塘から西湾河まではフェリーで約15分ほど。スターフェリーよりも長いのでゆっくりとビクトリアハーバーの遊覧が楽しめます。 今回は夜乗ったので、景色が撮影できていませんが、夜のビクトリアハーバーも乙なもんですよ... 2017.10.24 乗り物
乗り物 スターフェリーだけじゃない!~ビクトリアハーバーを渡るフェリー ビクトリアハーバーが大好きな私は、滞在中に必ず一度は眺めに行くし、スターフェリーも最低1度は乗るようにしています。 今回は嬉しいことに滞在中3度もビクトリアハーバーを往来!しかも全部ルートが違ったのです。 スターフェリーはビギナーさんでも乗りこなしやすい乗り物ですが、スターフェリーに飽きたら、是非乗って欲しい路線があります。 香港島・北角と九龍サイドの九龍城を繋ぐ【新渡輪(New World ... 2016.06.15 乗り物
街歩き・風景・建物 ビクトリアハーバーから眺める香港 香港に行くと必ずここは眺めるでしょう。【ビクトリアハーバー】は私も大好きな場所。 尖沙咀から、反対の中環から見ても風景が違いますよね。 そして行く度に、眺める度に風景が少しずつ変わっているのも確か・・・。 上の写真は先月撮影したもの。私が3年前に撮影したときよりひとつ増えているのは、中環フェリーターミナル付近に新しく出来た観覧車です。 これは私が1999年に住み始めたときに撮影したもの。香港... 2015.08.11 街歩き・風景・建物
季節のイベント・文化 夏が来るよ〜チマキを食べてドラゴンボートレースを見る! 暑くなってくるとこのシーズンだなぁと思います。 今年も始まりましたドラゴンボートシーズン!3月に既に進水式が行われ、6月に開催される【ドラゴンボートカーニバル/香港龍舟嘉年華】に向けて予選が行われています。 ドラゴンボートと言えば粽(ちまき)も忘れてはいけません。この2つは離すことができないんです。 2000年以上前、旧暦の5/5に腐敗した統治者たちに抗議して 屈原(くつげん)氏という人... 2015.05.10 季節のイベント・文化
乗り物 ビクトリアハーバーをクルージング!〜天星維港遊 ビクトリアハーバーをクルージングしながら、ゆっくり夜景を楽しみたい! そんな人にオススメなのがこのツアー【天星維港遊/The Star Ferry's Harbour Tour】。 【アクアルナ】もありますが、そちらはまた今度。今回はスターフェリーが直接運営しているコチラのツアーをご紹介します。 【天星維港遊】は尖沙咀フェリー乗り場、中環フェリー乗り場、湾仔スターフェリー乗り場から乗り降りできま... 2015.04.26 乗り物
観光地・観光 地上100階からビクトリアハーバーを望む~SKY100@西九龍 すっかり香港の新名所となった【SKY100】。 地上100階の展望台から眺めるビクトリアハーバーは今までにない高さ!尖沙咀がミニチュアに見えます~!! ビクトリアピークからの眺めともまた違い、昼も夜も楽しめる展望台です。 ドバイの「At the Top」や台湾の「台北101」などに次ぐ、世界4番目に高い展望台なんです(完成当時)。 私も一度行ってみましたが、まぁ高い高い!地上390mですか!? ... 2014.12.21 観光地・観光
街歩き・風景・建物 お気に入りの風景 ぷらっと九龍サイドに出かけてプロムナードから、家に帰る途中のスターフェリーの中から、何度となくこの光景を見ました。 香港島住民だったので、九龍サイドから見る香港島が大好きなんです。高層ビルの谷間にある街市やローカルな雰囲気を妄想したりね。 住んでたときに比べて建っているビルや看板は変わってるけど、この風景が好きな気持ちは多分一生変わらないなぁ。 2014.06.24 街歩き・風景・建物