乗り物 知っておくと便利な香港ルール~バス編 先週、アップした『知っておくと便利な香港ルール~タクシー編』を見てリクエストをいただいたので、今週はバス編をご紹介します。香港全土を網羅しているバス。バスで行けない場所はないのではないでしょうか?MTR路線がどんどん拡張していますが、それでも私は風景を眺めながらバス移動するのが大好き。昔は土地勘がないと乗りこなせないものでしたが、最近は停留所名が明確になっていて車内で次の停留所が表示されるし、便... 2017.03.20 乗り物
乗り物 バスに乗ってトンネルをくぐろう!~3つある海底隧道 香港時代から大好きなバス!当時は今ほどMTRが開通していなかったのもありますが、どこに行くにもバスが基本でした。 家の目の前がMTRの駅だったにもかかわらず、地下に潜るのが面倒だし、風景が見られないのがつまらない・・・という理由です(笑)。 ちょうど目の前にバス停もあったので、とにかくいろんな路線を乗り倒しました。 旅行で行っても、まずホテルが決まったら最寄の停留所からどこへ行くバスが発着してい... 2017.01.18 乗り物
乗り物 香港でバスを乗りこなそう!~バス路線の仕組み 香港に行くと必ず乗るものはバス!私は住んでいたときからバスが大好きです。 MTRで行けばすぐの距離でも、地下に潜るなんてもったいない!バスに乗って香港の風景を楽しむのが大好きです。 香港のバスは土地勘がないと乗りこなせない乗り物で、住んでいたときは路線図を見ながら「これはどこに行く?」と必死で覚えましたが、最近は車内に電光掲示板で停留所をお知らせしてくれるし、バス停には必ずバス路線図があって停留... 2015.10.25 乗り物
観光地・観光 人力車觀光巴士が九龍サイドにやってきた! 先日の雨傘運動で運行が停止されていましたが、このたび運行再開となった&ルートや料金が大幅にリニューアルされたようなのでご紹介。 【人力車觀光巴士/Rickshaw Sightseeing Bus】は2010年頃から運行を開始した観光バスで、中環フェリー乗り場を拠点に上環、西營盤方面を巡るH1ルートと湾仔、銅鑼灣方面を巡るH2ルートがありました。 現在はH1ルートのみで、中環から上環⇒西營盤⇒金鐘⇒... 2014.12.28 観光地・観光