
ローカル好きさん必見~もっと香港通になるお勧め本2冊
最近出版された香港関連書籍の中でオススメの2冊をご紹介。どちらかというとローカルを満喫したい方にはうってつけの書籍。これがあれば、より一層香港が楽しめてツウになれること間違いなしです!!
香港行ったらこれ食べよう! 清水真理子氏著書
まずはこちら。タイトルからしてワクワクしてしまいますが・・・。昨年発売された書籍ですが、香港ローカルフードのガイドブックと言ってもいいと思います。
点心、海鮮...

ウンチクオススメ香港書籍~2017年版
香港に関する書籍はたくさん出版されていますが、観光ガイド以外の書籍の中から私のオススメを6冊ほどご紹介します。これはもう私がかなり気に入ってるお気に入り書籍の第一グループ(笑)。
書籍によっては廃盤になっているものもありますのでご了承ください。中古でも入手可能なものもあります。
①転がる香港に苔は生えない
これはもう、香港好きさんには一度は読んで欲しい本です。
香港の中国返還を体験するために、...

香港駐在が決まったら暮らすためのガイドブックを!~オススメ書籍『香港に暮らす』
「この春から香港駐在になっちゃった」という方もいらっしゃるでしょうか?個人的には羨ましいですが、慣れない海外での暮らしは旅行で行くのとは異なります。
好き好んで香港で暮らすなら別ですが、会社の辞令で仕方なく・・・という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私も住み始めた当初は本当に大変でした。引越し1週間で5kgも痩せたほど(笑)。私の場合は主にホームシックでした。今の私からは想像できない・・...

香港で買った付録付きマガジンをご紹介!
最近の雑誌は有名デザイナーさんやブランドとコラボして、付録が付いていることが多いですよね。ポーチだったり、エコバックだったり。付録付きなんて子供の雑誌だけだと思っていたから、結構嬉しいですよね。とりあえず雑誌よりも付録目的で買っちゃうことってないですか?(あ、もちろん購入した雑誌は読みますよー)
香港も最近は付録付き雑誌が当たり前です。残念ながら、日本にいながら香港の書籍は購入できても、雑誌はな...

絵本で楽しむ香港ツアー~オススメ書籍『香港遊』
香港人友人のDちゃんは、私好みの香港らしい本を見つけると買っておいてくれます。
今回はどうしても会う時間がなかったのですが「それならホテルに届けるから宿泊先ホテルを教えて!」と私たちが外出している間に、わざわざホテルに届けてくれました。Dちゃん、本当にありがとう!
そんな彼女がお土産にくれた2冊の書籍のうち、とても可愛らしい1冊をご紹介しますね。
【香港遊】は絵本です。文字の中に中国銀行ビルや...

消え行く香港風景のイラスト集~オススメ書籍『粉末都市・消失中的香港』
「今度、香港に行ったら絶対買って来よう」と思っていた本、【粉末都市・消失中的香港】。
偶然にも香港人の友達からクリスマスプレゼントでいただきました。
【粉末都市・消失中的香港】はタイトルの通り、香港の消え行く風景をまとめた1冊。イラストレーターのステラ・ソーさんの鮮やかでポップなイラストで描かれています。
懐かしい湾仔の『龍門大酒樓』。老舗の飲茶樓も2009年に閉店し、現在は取り壊されて新し...

あのアーティストが書いた香港ガイドブック~オススメ書籍『NEXTRAVELER vol.03 香港』
香港のガイドブックって『地球の歩き方』や『るるぶ』のような王道のものから、もっと香港を楽しみたい人向けの『aruco』や『ことりっぷ』など、毎年のように改訂版が発売されるし、それ以外にもいろんな本が出ているので、本当にどれを買おうか迷う人も多いですよね。特にビギナーさんは「どれがいいの?」と悩みまくると思います。
今日、紹介するのはどちらかというとリピーターさん向けのガイドブック。しかもこの...

地図から消えた通りをご存知ですか?~オススメ書籍『香港雀仔街』
1998年、香港の中国返還の翌年に地図からひっそり消えたひとつの通りがあります。
(正確には通りの半分は今も残っています)
【雀仔街(バードストリート)】と言われた小さな細い通りは正式名「康楽街」。細い通りの両サイドに小鳥屋さんがたくさん軒を連ね、「鳥オヤジ」たちの憩いの場でした。
私も1996年に初めての香港旅行で絶対訪れたいと思っていて、運よくツアーで周ったときは感動でした。これぞ私が思い描...

もっともっと香港を知る!~オススメ書籍『現代の香港を知るキーワード888』
香港の美味しい店や穴場スポットはガイドブックにたくさん載っていてたくさん知ってるけど、香港が好きだと、香港自体のことをもっと知りたくなりませんか?
そもそも「香港」という名前がどうして付けられたのか?よく見かける「買一送一」という言葉の意味は?「元朗」ってどんなところ?香港人の「姓名」はどうやって付けられる?
そんな香港の888個のキーワードを解説しているのが【現代の香港を知るキーワード888...

香港に行くならこれを買えば安心!~オススメガイドブック
こんなブログをやってると「香港に行くんですが、オススメのガイドブックってありますか?」と聞かれることがよくあります。必ずオススメしているのがこの3冊。
『aruco香港』、『ことりっぷ香港』、そして香港迷のバイブルでもある『香港トラムでぶらり女子旅』。これをもっていれば間違いない。ビギナーさんからリピーターさんまで楽しめる3冊です。
『aruco香港』は今年で創刊5周年を迎えました。実は20...