
香港映画ロケ地巡り~有名どころ・その①
私は香港映画がきっかけで香港に興味を持ちました。香港は小さな街なので、ちょっと歩いていると映画やドラマの撮影に遭遇することもあります。そしてロケ地も街中にあちこちあります。
「あれ?この風景どこかで見たぞ?」という景色にもよく遭遇します。
大好きな香港映画の中から、行きやすいロケ地をいくつかご紹介します。比較的メジャーな香港映画からご紹介。これはシリーズ化して行きたいと思っています。訪問のたび...

霊幻道士がダークホラーとして復活!~映画『キョンシー(殭屍)』
80年代に大ブームとなった香港映画【霊幻道士】。チャイニーズゾンビとも言うべきか、死んだ人が成仏できずに蘇るキョンシー。アクションありコメディありで日本の子供にも大人気の映画でした。子供の頃に観た人も多いですよね。ちなみに、テンテンちゃんが出演していたのは【幽幻道士】で台湾の映画です。【霊幻道士】を元に作られた作品で、日本ではドラマにもなりましたね。
あれから30年近いときを経て、2013年に公...

いきなり香港が破壊されちゃう~ハリウッド映画『バトルシップ/Battleship』
香港が舞台になったハリウッド映画も多いですが、今回紹介する【バトルシップ(Battleship)】は香港が舞台ではなく、映画の序盤で正体不明の物体が香港に落下し、街が破壊されるシーンがあります。香港の出番はここだけですがなんとも悲しい・・・。そして突っ込みたい箇所もあり・・・。
ちょっとご紹介させてくださいね。
まず、【バトルシップ】という映画の簡単な説明を。
<あらすじ>
ある日...

1975年の香港が舞台のハリウッド映画~『ダイナマイト諜報機関/クレオパトラ カジノ征服』
香港が舞台となる1975年のハリウッド映画。【ダイナマイト諜報機関/クレオパトラ カジノ征服】を観ましたー!
この映画は1973年に製作された【ダイナマイト諜報機関/クレオパトラ危機突破】の続編。
身長188cmのブラックビューティ、特命麻薬調査官のクレオパトラ・ジョーンズが香港の巨大麻薬組織と戦うアクション映画です。
主演のクレオパトラ・ジョーンズこと「クレオ」を演じるのはタマラ・ドブソン。...

香港映画にハマりたい!~これを観たらあなたも香港映画通!
時々「香港は好きだけど、香港映画は全く知らない!何を観ればいいですか?」と聞かれます。香港映画と言えばカンフー、キョンシー(古い!)、日本人はジャッキー・チェンが好きですが、そうじゃなくて、もっと最近のもので映画素人でも楽しめるものを知りたい!そういう要望があるので、私的なオススメをご紹介します。とりあえず今回はジャッキー映画は外しましたのであしからず~。
とりあえずこれを観ておけば香港映画を語...

映画【インファナルアフェア】の日本リメイク『ダブルフェイス』がいい!
2000年に大ヒットした香港映画【インファナル・アフェア(無間道)】。これを観て香港を好きになった人も多いと思います。
少し低迷していた香港映画界にまた新たな旋風を巻き起こした大ヒット作。続けて2、3と続編が製作されましたが、やはり一番最初のが一番好きです。
【インファナル・アフェア】はハリウッドでリメイクされてますよね。【ディパーテッド(The Departed)】は監督にマーティン・スコッセ...

マギーのチャイナドレスと金雀餐廰の休業と~映画『花様年華』
2000年に公開された映画(日本では2001年)【花様年華】。この映画を観て香港が好きになった人も多いと思います。
【花様年華】は監督ウォン・カーウァイ、撮影クリストファー・ドイル。このコンビと言えば『欲望の翼』や『恋する惑星』、『ブエノスアイレス』 といった香港映画の名作を世に送り出した名コンビ。今回もクリストファー・ドイルの映像美が心に残ります。主演はトニー・レオンとマギー・チャンです。
ち...

涙なしでは観られない!~映画『新少林寺』
誰もが知ってる映画『少林寺』は1982年に公開された映画で主演はジェット・リー(李連杰/リー・リンチェイ)。
それから30年後に公開された【新少林寺】は主演がアンディ・ラウ(劉徳華)、ジャッキー・チェン(成龍)と豪華キャストで新解釈で描かれた作品です。
中華民国初期、辛亥革命によって清王朝が倒れたものの、西洋列強による侵略や国内の内乱で、軍閥たちによる私利私欲の争いが繰り広げられていた。登封市(...

韓国版もハードボイルド?~韓国映画『男たちの挽歌 A BETTER TOMORROW 』
映画【男たちの挽歌】で香港迷になった私としては、2010年に韓国でリメイクされた【男たちの挽歌/A BETTER TOMORROW】は気になってました。
しかし、今更なぜリメイク?しかも韓国で?いろんな思いが渦巻きましたが、香港映画ファンとしては観るべきだろうと思い鑑賞することにしました。
映画の感想は私の個人的意見ですので、あくまで参考までに。
<あらすじ>
北朝鮮からの脱出に成...

香港で映画「天使の涙」のロケ地巡りしませんか?
先日、觀塘の話題をアップしたときに「映画・天使の涙の舞台だった」というお話をしましたが、もっと掘り下げて映画のお話をしたいと思います。
【天使の涙/堕落天使】はウォン・カーウァイ監督作品で、同監督作品【恋する惑星/重慶森林】の続編のような映画です。
【恋する惑星】ばかり表に出てちょっと目立たない映画ですが、【恋する惑星】が「陽」なら、【天使の涙】は「陰」。どちらも若者の恋愛模様を描いていますが...