
香港滞在を快適に過ごす~モバイルWIFIルーター
最初に説明しておきますが、私のスマホはSIMフリーではないので香港に行くときはWIFIルーターをレンタルしています。(人それぞれの事情がありますのでそのあたりはつっこまないでくださいネ~)
WIFIルーターのレンタルも最初は高かったけど、昨年利用したKKDAYは安くて事前予約で香港でレンタル→返却出来るので、当面はこれでいいやと思っていました。
がしかし、思いがけず友人から「これ使わないから」と...

最新オススメ神アプリ【HyperAir】~その日その時一番いいレートの両替商を探す!
香港で両替するとき、少しでもレートのよいところで両替したいですよね。重慶マンションでもレートの良い2階へ行ったり、レートの良いクレジットカードのキャッシングサービスを利用したり。少しでもレートがよい手段を利用するのはみんな同じだと思います。私は主に重慶マンション利用者ですが、ここ最近は両替のためだけに尖沙咀に行くことが手間だったり、結局身近にある両替商で両替することもあります。わざわざ重慶マンショ...

香港に行くならスマホに入れておくべきオススメアプリ!2017年版
一昨年、香港関係のオススメアプリをご紹介しましたが、アプリは日々入れ替わります。
ご紹介したアプリがサービス終了になったり、新しい便利なアプリが出たり。新たに発見したアプリなどオススメのアプリをご紹介しますね。
ビギナーさんからベテランさんまで重宝していただけるアプリがご紹介できていたら嬉しいです。
日本語対応しているアプリは少ないですが、漢字で十分理解できると思います。
ご紹介しているアプリは...

香港の穴場レストランを探す方法!~オススメグルメアプリ
ガイドブックにもたくさん美味しいレストラン情報が掲載されていますが、それでも「ガイドブックに載っていないツウなお店を知りたい」と常に思っているのは私だけではないと思います。
最近のガイドブックはローカルなお店の掲載も多く、それだけでも十分なのですが、あともう少し!ワンランク上のローカル情報を!と求めてしまいますね。私が情報収集に役立てているサイトやアプリをご紹介します。
≪openrice≫
...

香港に行くのにWI-FIルーターは必要か?
スマホの方も増えてると思うのでこんな話題を。
日本のスマートフォンは残念ながらSIMロックがかかっているものが多く、海外に行くときに苦労しますよね・・・。
最近でこそSIMフリー端末が出てきましたが、まだまだ海外に比べたら主流はSIMロックでしょうか?
ちなみにSIMフリー端末とはキャリア契約していないスマホで、SIMカードを入れ替えることでその国での通信や通話が可能になります。
香港に行くな...

香港に行くならスマホに入れておくべきオススメアプリ!2015年秋
今年の4月に香港に行くときにスマホに入れておくべきオススメアプリのご紹介をしました。
香港に行くならスマホに入れておくべき必須アプリ!(2015/4/16記事)
→
そんなに必須じゃないけど入っておくと便利なサブ的なアプリをご紹介します。
今回もiOS、Android共通の無料アプリですが1つだけAndroidで見つけられなかった!
◆『HK Cross-Harbour Taxi Sta...

香港に行くならスマホに入れておくべきオススメアプリ!2015年春
私、3年ぶりに香港行きが決まりました(^^) 7月に行って来ます!
周りでも「香港に行く!」という話をチラホラ聞くので、スマホ利用者にオススメの香港に行くならスマホに入れておくべき必須アプリをご紹介しておきますー!
MTRのアプリひとつをとっても、いくつも種類があって「どれが本当に便利なの?」か分からなくなってしまいがちですよね。
以下で紹介するアプリは定番中の定番ですが、入れておいて損はない、香...

Facebook Messengerでパンダスタンプをダウンロードしよう!
Facebookユーザーの皆様にお知らせ!
ただいま香港を賑わせてる1,600頭のパンダ。Facebookメッセンジャー用のスタンプが無料で発売されてます!日本に居ても入手出来ますよー!
メッセンジャーをお使いでない方は是非メッセンジャーアプリのダウンロードを!