
荔枝角(ライチーコック)といえば、衣料品のアウトレットがあることで有名でしたが、基本的には工業地帯。企業のオフィスがあったり、工場があったりして、どちらかというと観光地でもショッピングエリアでもないし、住宅街でもありませんでした。
が、しかし最近は高層マンションも多く立ち並び、日本人住民も増えたそうで、工業ビルの中にオシャレなレストランも増えています。
私が知っている「荔枝角」ではなくなってきてる!!
そんな荔枝角に2013年にオープンした【D2 Place】というショッピングセンター。

MTR荔枝角駅D2出口を出てすぐのところにあるので、このような名前になったそうです。今年の初めに『香港魂』さんに教えてもらった場所ですが、またちょっと覗いてみました。
残念ながら、以前ご紹介した『Point to Life』という香港グッズを取り扱っているお店は既に閉店しています・・・。

でも何かしらの香港らしいものを売っているお店は入っているようです。

こんな工業ビルばかりが立ち並ぶエリアにショッピングセンターなんてあるの?と思うのですが、あるんです。
【D2 Place】は2箇所あって、D2出口を出た正面にあるのが【D2 Place One】です。
前回も今回もこちらへ行きました。
ちなみに【D2 Place Two】はどぢらかというとD1出口を出て左に行ったほうがアクセスしやすいかな。

【D2 Place One】のショップラインナップの一部です。ショップはもちろんレストランも入ってます。
ショップ情報をチェックしていたらGFに香港地ビールを販売している『ONE LITTLE CORNER』があるみたい!

「麥子」ビールは結構レアなビールなのでオススメ。あまり販売してないですしね。今月までのPop-Upストアみたいなので、間に合う方は行ってみてくださいー。


あれれれー?どこかで見たプレートがあるぞー!『巧佳』さんのキーホルダーが販売されています。2Fの『VINTAGE MAZE』というお店だったと思います。

『LYCHEE&FRIENDS』のPop-Upストアもありました。北海道には熊がメロンをかぶった「メロン熊」というキモかわ系のご当地キャラがありますが、ライチをかぶった熊のキャラは韓国の人気キャラクターのようです。
こちらも今月いっぱいまでのPop-Upストア。結構お店の入れ替わりが多いみたいですね。

2Fにある『Weekend Market』というエリアでは毎週いろんなイベントが開催されています。私が訪れたときは親子で楽しめる「童遊楽園(Ever Market)」というのが開催されていました。
先週末はフレンチクリスマスイベントが、そして今週末からのクリスマスから年明けにかけては「Christmas & Happy New Year Party Market」が開催。雪のイベントなんかもあるみたいです。
親子で楽しめるイベントが比較的多い感じですね。

ショップは比較的「撮影禁止」のところが多く、思うように写真が撮れませんでした・・・。

EMOJIと写真を撮るコーナー(笑)。
中学生くらいの女の子がキャッキャと写真撮っていました。さすがにオバサンは・・・勇気がありませんでした(笑)。
何か香港らしいものが特別あるわけではないですが、期間限定のPop-Upストアが結構出店されているみたいなので覗いてみてもいいかな?と思います。
親子連れが多く、観光客の多い中心地のショッピングセンターとは一味違う感じです。
おしゃれな雑貨屋さんや中国茶のお店、手作りグッズのお店、アートスペースなんかもあり、最近のショッピングセンターは別の意味で楽しいです。
住所:香港九龍荔枝角長義街9號
(9 Cheung Yee Street, Lai Chi Kok, Kowloon, Hong Kong)
【D2 Place Two 二期】
住所:香港九龍荔枝角長順街15號
(15 Cheung Shun Street, Lai Chi Kok, Kowloon, Hong Kong)
営業時間:10:00-22:00
営業時間は店舗によって異なりますが、ショップは11:00-20:00、レストランは11:00-22:00くらいを目安に。
詳しいショップ情報や営業時間などは公式サイトから確認してみてください。