
香港迷さんの間でもファンが多い板橋区大山の【香港時間】さん。
香港ロスでたまらないときは、気持ちを落ち着かせるために行く方も多いのではないですか?
エッグタルトはもちろん、ここのミルクティーが私がお気に入りなのは常々お話していますが、エッグタルトとミルクティーの他にもオーナーのVictorさんは季節ごとに香港迷さんのハートをつかむような香港甜品(香港スイーツ)を提供してくださいます。
年末から常連さんの中には試された方も多いのではないかと思いますが、Victorさんが試作を重ねた『奶黃月餅/クリスピー月餅』がいよいよ1/14(土)より販売になるとのことで、お店にお邪魔してきました!
『奶黃月餅/クリスピー月餅』以外にも2品ほど新商品が販売されます。こちらもオススメです!
■奶黃月餅/クリスピー月餅■
1ヶ260円(税込み)秋冬限定メニュー/数量限定(毎日50個)

お店に到着すると焼きたての『奶黃月餅/クリスピー月餅』が登場!ミニサイズです。中身はカスタード入り、「䶢蛋(ハムダン)/塩漬け蛋」は入っていません。
日本人は「䶢蛋」が苦手な人が多いですよね。私、「䶢蛋」は大好きなのですが、餡子の中に入っているのは苦手。甘いのとしょっぱいのが混ざることに抵抗が・・・。
早速いただいた『奶黃月餅/クリスピー月餅』はとても甘さ控えめ。日本のカスタードとは違って卵黄の甘さが引き立っています。香港で食べる『カスタード月餅』と変わりません。周りの生地はサクっとしています。賞味期限は常温で1週間、冷蔵で2週間だそうです。
食べる前にレンジで暖めるのがオススメだそうです(500wで常温15秒、冷蔵25秒/1個)。
◆1日限定50個、売切れ次第終了となります。
(4個以上持ち帰りたい場合は前日までに電話にて予約してください)

【香港時間】さんの焼き菓子(エッグタルト、クリスピー月餅)には卵、乳、落花生を原料とした材料が使用されています。
食品アレルギーをお持ちの方はご注意ください。詳しくは購入前にVictorさんにご確認くださいね。

1つからでも購入は可能!ちゃんと専用の容器を用意してくださっています。

この「香港時間」ステッカーはVictorさんのお友達のデザイナーさんに作っていただいたそうです。お店の看板もお友達の作品だそうですよ。
■生薑奶茶/ジンジャーミルクティー■
320円(税込み) 冬限定メニュー

身体が温まる『生薑奶茶/ジンジャーミルクティー』。見た目はミルクティーと変わりませんが、飲むと生姜風味がしっかり。これ、私好きです。すっごく体が温まる~!
生姜は体を温める作用があるので、冬には欠かせません。私もなるべく摂取するようにしていますが、大好きなミルクティーに入っているとまた美味しさ倍増!
これはオススメですよ。
◆ペットボトルでの持ち帰り可能(640円/ホットのみ)
■澳門式豆腐花/マカウ式豆腐花■
380円(税込み) 冬限定メニュー/数量限定(毎日30杯)

◆1日限定30杯、売切れ次第終了となります。



『茶走』は茶餐廳には必ずといっていいほどある商品ですが、メニューには載っていない裏メニューなんです。甘党の私はお気に入りです。こちらは季節限定ではないです。


香港に戻るたびに、あちこちの奶茶を飲んで味の研究をしているそうです。