
東京・板橋区大山にある【香港時間】さんに久々お邪魔してきました。2015年1月にエッグタルトと香港式ミルクティーのお店としてオープンした【香港時間】さんですが、季節限定のメニューを次々開発されていて、今夏も新しいメニューが続々と登場なのです。
以下、ご紹介したメニューは7/21(金)より販売開始となります。
・・・皆さん、1品や2品じゃないんですよ!!!
■芒果布丁/マンゴープリン■
580円(税込み) 1日限定各20食ずつ/店内用・持ち帰り用

待ってました!と言いたくなる『芒果布丁/マンゴープリン』。日本製のものも味わえますが、やはり香港のマンゴープリンが食べたくなります。
このマンゴープリン・・・・めちゃくちゃ美味しかったです!マンゴーはゴロゴロ入っているし、とっても滑らか。正直なところ、香港で食べるより美味しいかもww。
写真を見ていただけるとわかると思いますが、結構大きいので食べ応えあります。
着色料と香料は一切使っていないそうです。安心して食べられますね!

エバミルクが付いてくるのでかけて食べてください。そのままでも美味しいですが、かけて食べるとより美味しいです!

持ち帰り用はこのようにパックされています。
■芒果豆腐花/マンゴー豆腐花■
530円(税込み) 1日限定10食 テイクアウト可

豆腐花とマンゴーピューレがコラボした夏らしい一品。これもねぇ、めちゃくちゃ美味しかったんですよ。

マンゴーピューレがこんなにかかっているんですよ!!!

そしてマンゴーもゴロゴロと入ってます。豆腐花とマンゴー、合いますね~。すごくさっぱりして美味しかったです。夏らしくて絶対人気が出るはず!!テイクアウトも可能です!
■凍豆腐花/冷やし豆腐花■
380円(税込み) 1日限定20食

週末限定だった豆腐花ですが、7/21(金)より週末以外も販売されるそうです。夏だから冷たくした『凍豆腐花/冷やし豆腐花』が体の火照りを冷ましてくれる感じ!
以前、冬に豆腐花をいただきましたが、それよりも更に味が美味しくなっていることに気づいちゃいました・・・。常に完璧な味を追求しているVictorさんの努力には頭が下がります!
■豆腐蛋糕/豆腐ムースケーキ■季節数量限定
1ピース480円(税込み) 毎週16ピース限定
1ホール2,600円(税込み/要予約)

なんと!このケーキはVictorさんの友人の香港人ケーキ職人さんが【香港時間】の厨房で手作りされているそうです!!『豆腐蛋糕/豆腐ムースケーキ』は豆腐と豆乳、白ゴマペーストで作られたヘルシーなケーキです。ゴマペーストはメイドイン香港のもの、下地のクラッカーもメーカーにこだわっているそうです。

撮影時のケーキは6インチサイズですが、本来の商品は7インチサイズとなるそうです。
ホールでの注文は予約制です。月曜までに注文すれば、金曜以降の受け取りが可能です。
1ピースは持ち帰りも可能です。
今後は「ライチチーズケーキ」も登場予定だそうです。そっちも気になる!!!
■奶茶紅豆冰/あずきミルクティー■
420円(税込み) テイクアウト可

九龍城出身のVictorさんがずっと商品化したかった『奶茶紅豆冰/あずきミルクティー』。
九龍城街市内にある「樂園」というお店で販売されている、香港では結構珍しいメニューなのです。
昨年、私もこれを飲みに九龍城まで行ってきたのですよ!!!


小豆は北海道十勝産を使用。香港でいただく『奶茶紅豆冰』よりはちょっと甘いですが、これはかなり嬉しい新メニュー。私、小豆大好きなのです!!!

小豆用に太いストローでいただきます。使用している氷は紅茶で作った氷なので、味が薄まることがありません!そういう配慮も嬉しいですね。
■ゼリー鴛鴦茶/ゼリーインヨン■
400円(税込み) テイクアウト可


■アイスティー専用カップ■

*アイスレモンティーの場合は使用不可です。



