日本でも買える!香港に売っているもの!
まだまだ香港渡航の予定が見えない昨今、おうちで日本で楽しめる香港をまとめました!
香港でも人気のIRVANSが日本上陸!
シンガポール土産の定番となっている【IRVINS SALTED EGG】、塩漬け卵のチップス、フィッシュスキンチップス。香港でも人気になっていますが日本にも上陸しています!時々ポップアップストアがオープンしているようですが、私は『Village VanGuard』で販売しているのを見つけました。
まさに病みつき!フィッシュチキンはインスタライブでも食べながらご紹介しましたが、チップスも美味しいですよね。
お値段は750円。結構いい値段ですが、香港でも50HKDくらいですよね(約700円)。
お酒のおつまみにいかがでしょうか?
*2月ぐらいから全国の『Village VanGuard 』にて取り扱いしているようですが、現時点での取り扱いは分かりかねますのでご了承ください。
カルビーも出した!期間限定のソルティッドエッグチップス!
さて、そんな人気のソルティッドチップスに目を付けたカルビーさん。
カルビーの新しい味として5月30日から全国のファミリーマートで期間限定販売しているのが【Potato Chips Salted Egg Flavor】。夫が気に入ってしまって、買いだめしております~。【IRVINS】よりは塩分が控えめというか、日本人にあう味になっているようです。
今月下旬までの販売になりますので、お早めにファミマへレッツゴー!
喉が~!念慈菴のど飴を求めて!
私が常に常備しているのど飴【念慈菴】。これがないいと生きていけませんっ。年明けに台湾に行ったときに買いだめてきましたが、それも底を尽きそう・・・。カルディで以前からこのグミは取り扱っていますね。
少しお高めですが、ないよりはいい!
カルディだけに限らず、輸入商品を取り扱っているお店でも見かけることがあります。
自宅で本格的な香港式ミルクティーを!
自宅で香港式ミルクティーを作るときは、リプトンの茶葉を使うのが一番手っ取り早いです。
でもミルクティー用の茶葉があったら、なおいいですよね!
2018年に新宿にオープンした【Cafe Stanley(史丹利冰室)】さんがオンラインショップをはじめ、オリジナルの茶葉を販売しています。
中にちゃんと作り方が日本語で書いてあるので、その通りに作れば香港の味が楽しめます。本格的な香港味に仕上げるには、エバミルクが必要!
近所のスーパーで売っていないときは、ネットで買いましょう~。
今、オンラインショップをのぞいたら、香港の【%ARABICA】コーヒーさんの豆もお取り扱いがあるようです。【%ARABICA】さんは日本は京都にしかお店を持たないので日本全国どこからでも買えるのは嬉しいですね。ここの咖啡、美味しいです!
【Cafe Stanley(史丹利冰室)】さんは1月末をもってお店を閉め、新しいお店のオープンに向けて計画中とのこと。雞蛋仔など香港スイーツもあったので、また食べられる日を楽しみにしています!
オンラインショップ

ご紹介したのはまだまだきっと極一部。日本で買えるもの、まだあると思います。
また見つけたらご紹介しますね!