
人には教えたくないお店があります。
香港通ともなれば自分だけのお気に入り店がある人もいるのではないでしょうか?
もちろん、私も紹介していないお店、あります。
今回は香港通なグルメのお友達に教えてもらって以来、私もお気に入りのお店をご紹介。ずっと「秘密にしててね」と言われて私が見つけたお店じゃないし、SNSでの紹介は避けていたのですが(座談会などではこっそり教えていましたね)、掲載されているガイドブックもあるし、閉店の噂も聞いたのでお友達にブログアップの許可をいただいてのご紹介です!!!
西營盤にある【叁去壹點心粉麵飯】は下町情緒溢れる、ローカル感満載の點心専門店。
店名の「叁去壹(サンホイヤッ)」は当初は3人で経営する予定だったのが「縁起が悪い」ということで1人の人が外れて店員となり、2名で経営を始めたとのこと。「叁去壹」は「三去一」(3から1を引く)という意味なのです。
そういう店名の由来もまた興味深いですね。
この店構え!堪らなくないですか???地元の人がほとんど!!!さて、私は無事席にありつけるでしょうか???
左のおじさま一人と、写ってないけど右のカップルと3組で相席。私がこの店内で一番奥に座っています。どれだけ小規模なお店かわかるかな?
あのね、入店したときはほとんど満席だったの。入り口でマゴマゴしてたら常連さんが「奥に席あるよ!」と言って店員さんに「このお客さん、そこに座れるでしょ?座らせてあげてー」と声かけてくださったんです。
店員さんも「おいでおいで!ここでよかったら座れるよ」と席に案内してくれました。
なんかねー、もう優しいの。常連さんも店員さんも。冷蔵庫の前の窮屈な席だったけど、まったく苦じゃなかったわ(笑)。
目線を右にずらすと、2人席が1つあります。その奥は蒸篭ルーム(笑)。
多分、店内は12人くらいしか入れないかな?
テーブルにメニュー?そんなもんないよ!壁に貼ってあるメニューだけ。私はopenrice(香港のグルナビ)で予めメニューをセレクトしておいたので、それを指さしで見せました。
その時もさぁ、店員のおじさんが私のこと外国人だってわかって優しく聞いてくれるのよぉ~。なんなのこの優しさ!
洗杯するよー!洗面器のような桶で簡単にやりました。この雑な感じ!いいねー!
さてさて、私がオーダーしたのはこの2品。1人で行ったからね。
右は『鹹魚蒸肉餅飯』、ハムユーがのった豚ミンチのせご飯。上のプレートに肉餅が、下にご飯があります。左は『馬拉糕』。ここのめちゃくちゃおいしい!!!!!!
蒸篭ルームのおじさま。暑いのにご苦労様です!このおじさんが私にメニュー聞いてくれた人。すごく優しいの!許可貰って写真撮らせてもらっちゃった!
もちろんテイクアウトも出来ます。お店が満席で入れなかったり、お夜食に食べたいとか帰国日に買って帰りたいとかできますよ。私の友達は朝行って、馬拉糕買って日本に持ち帰ってますもん。
(値段は2016年訪問時の価格なので現在はもう少し値上がりしています)
さて、いつまでもこうして地元の人がにぎわうお店であってほしいと願っていましたが、店員が高齢のため、次の家賃更新を行わないかもしれないという噂を聞きました。
こちらのお店、早朝5:30から営業しているので仕込みが大変なんだそうです。
高齢化と言われると何も言えませんが、こうしたお店が減っているのでとても寂しいです。来年はまだ大丈夫か?再来年はどうなっているか?わからないので、ぜひ今のうちに行ってほしいお店のひとつです。
営業時間は早朝5:30~14:30となっています。早じまいしますのでご注意を!!!
住所:西環西營盤薄扶林道11號
(11 Pokfulam Road, Sai Ying Pun, Western District)
営業時間:5:30~14:30
