
今回、香港人の友人が買っておいてくれたお土産が【Glory Bakery】のクッキーでした!香港土産の人気クッキーとしてガイドブックなどでもピックアップされていますよね。
2016年に母と行った時に尖沙咀に支店が出来たばかりで、母がお友達へのお土産にと買ったのが初Glory。私はこのとき買わなくて、ずっと後悔していたの。母からつまみ食いさせてもらって美味しかったんだよね。

香港人友人からもらったのは大きなサイズの『甜蜜時光(Sweet Moment)』というシリーズでした。夫と一緒に食べてね!ということだったんだろうな。いつもありがとう(^^)
中身はどんな種類が入っているかな?皆さんとシェアしていきたいと思います。お土産の参考になれば嬉しいな。
正方形の缶はシリーズが3つ、この長方形タイプも3つ。『甜蜜時光(Sweet Moment)』が一番種類が多く入っています。食べ応えありそう~。
中は密閉されているので開封前に湿気ることはありません。大体賞味期限は1ヶ月くらいです。
クッキーがぎっしりと4段重なって入っていました!機内持ち込みで厳重に持ち帰ったので割れなくて良かった!
クッキーの味は12種類。12種類全部見せちゃうよ!この表の左から2種ずつ紹介しますね。
左がレモンティー(檸檬茶)。後味が檸檬!右が写真と色が違うけどオートミールレーズン(燕麥提子核桃)
左がチョコレートアーモンドフレークス(朱古力杏仁片)、右がグリーンティーアーモンド(抹茶杏仁片)。抹茶美味い!
区別がつきにくいかもしれませんが、左がアーモンド(原粒杏仁)、右がバター(濃香牛油)。バターしっとり!
左がホーリックマカダミア(好立克夏果仁)、ホーリックとは香港では子供の頃にみんなが飲んでいた麦芽飲料。だからといって特別クッキーに味が付いているという訳ではないかな。
右はチョコレートチップス(碎朱古力)。チョコが結構濃厚です!美味しい!チョコ好きさんにオススメ!
左がコーヒーアーモンド(咖啡杏仁)、右がコーヒーチョコレート(咖啡朱古力)。どちらもほんのり咖啡味。
最後はこちら。左がセサミ(黒白芝麻)。ゴマたっぷり付いてます!そしてこのクッキーの中で一番もろくてポロポロしちゃう。右はオバルティンアーモンド(阿華田杏仁)。オバルティンとはこれまた香港人が子供の頃から飲んでいた、日本で言うミロのような麦芽飲料。これは日本人にも懐かしい味なのでは?
というラインナップです。
100%香港で手作りしているクッキー。ベーキングパウダー、ソーダパウダー、ショートニングなどは一切使用していないとのこと。
一番シンプルな4種類の①港式茶餐廳味(Cha Chaan Teng)がオーソドックスで食べやすいかもしれません!
4種類は他にもあと2種。ナッツが好きなお友達へのお土産には②繽粉果仁(Nuts and Seeds)もいいかもしれないですね。③温馨茶敘(Tea Time)も捨てがたい!
この4種類シリーズは1缶98HKDです。
あとの2種類は私がもらったのと同じ長方形サイズだけど6種類のものが2つ。⑤歓聚一刻(Celebration)と⑥開心派對(Party)。長方形缶シリーズは138HKDです。
クッキーが有名なお店だけど、店内には小さなサイズの瓶入りクッキーもあるし、ナッツやジャムなども売っています。
私、結構今一番お気に入りのクッキーかも。香港っぽいようで可愛い。お友達や会社に。自分や家族へのお土産にいかがですか?

住所:尖沙咀加拿分道10B號 嘉芬大廈地下C號舖
(Shop C, G/F, Carnarvon Mansion, 10 Carnarvon Road, Tsim Sha Tsui)
営業時間:10:30-21:30
*旺角にもお店があります。また空港出国手続きした後で売店でも販売しています*