
はい、今回の香港ディズニーランド(以下HKDL)の最大の目的はこれ。
世界初のアイアンマンアトラクションがあるから!!!
実はですねぇ、夫婦揃ってアイアンマン好きなのですよ。マーベルコミック大好きなのですよ。
(マーベルコミックの代表的なヒーローはアイアンマン、キャプテンアメリカ、マイティーソー、ハルク、アントマン、スパイダーマン、X-MEN、ブラックパンサーなどなど)
ディズニーがマーベルを買収したことで、HKDLにアイアンマンのアトラクションを作るという構想は2009年頃からあったようですね。2013年にそのニュースを聞いてから、いつか行けたらいいなぁと思っていたのですが工期が遅れて2017年にやっと完成!
今回、香港に夫婦で行くことになった時点で夫に「どうする?行ってみる?」と提案したら「行く」と即答されました。そんなことでもないとなかなかHKDLに足を運ぶこともないので、ミッキーマウスよりミニーマウスよりもアイアンマンが目的でした。
ちょっとマーベルなマニア話もありますがご了承くださいませー!!!
マーベル系のアトラクションはトゥモローランドの3つあります。
こちらはアイアンマンのアトラクション【アイアンマン・エクスペリエンス(Iron Man Experience)】。東京ディズニーランド(以下TDL)のアトラクションに例えるなら、「スターツアーズ」ですね。3Dメガネをかけて香港の街を敵から救うアトラクション~!
この時は待ち時間30分くらいでした。平日だったせいか、どのアトラクションも最長で30分くらい。思ったほど並んでない!炎天下で待つのは辛いけど頑張りました!!
やっと中に入るといろんなものが展示されてます~。
映画アイアンマンを最初から観ている人なら分かると思いますが、これがアイアンマンの元になったスーツ。
私たちは「アイアンウィングマーク8」に乗ったメンバーで、JARVIS(アイアンマンに出てくるA.I.)に迎えられて進むという設定。この後、アイアンマンと一緒にビクトリアハーバー付近にあるビルで暴れているヒドラのロボットと戦うのです。
ちなみにJARVISは英語でしゃべってるけど、アイアンマンは広東語しゃべってます(笑)。
3Dメガネをかけて、さぁみんな!行くよー!!!!
ぶはーっ!!これすっごく面白かったー!!!!アイアンマンが香港の街を飛んでるんだよ?自分も飛んでるんだよ?戦い終えて、またHKDLにある基地に戻ってくるの。
アイアンマンを知らなくても十分楽しめるアトラクションですー!!!!!!!
さて、もうひとつあるアイアンマンのアトラクション【アイアンマンテックショーケース(Iron Man Tech Showcase)】。こちらはアイアンマンと会話できて一緒に写真撮影できるというもの。お子さんがたくさん並んでいたので、こちらは今回は止めておきました。
さて、3つ目のマーベルアトラクションはアントマン!!!!
アントマンとはアイアンマンの仲間で粒子レベルで小さくなれるヒーローです(かなり砕いて説明しましたw)。このアントマンのアトラクション【アントマン&ワスプ・ナノバトル(Ant-Man and Wasp Nano Battle)】は今年の3月に完成したばかりの新しいアトラクションなのです。もちろんこっちも行きますよ~。
中に入ったらこのデスクが。マーベルシリーズを観ている人なら分かるデスク。
アントマンとはもちろん蟻のこと。蟻に乗れるサイズまで小さくなれるのですが、このアトラクションは私たちも同じサイズになってヒドラと戦うという設定です。2人ずつ乗り物に乗って、銃でアトラクション内の的をバンバン撃ちます。
激しいアトラクションではないので、小さなお子様連れでも大丈夫なアトラクションじゃないかなぁ。
トゥモローランドのこの一角は、マーベルグッズを販売しているショップがたくさんありますー!!!都内でもポップアップストアがオープンされたりしていろんなグッズ見てますが、やはりディズニーには勝てないですね!どんなもの売っていたかご紹介します!
とりあえず、アイアンマングッズは不動の人気!!
スパイダーマンも負けてないよー。一瞬、デップーさん(デッドプール)に見えたのは私だけではないww。彼はアベンジャーズ入りしてませんww
忘れてはいけない、アベンジャーズの重鎮、キャプテンアメリカグッズも豊富!
昨年、上映されたキャプテン・マーベルグッズもあるよ!人形まである!
アントマン&ワスプグッズも豊富。日本ではなかなかここまでない!!!
ヒーローものだけじゃなく、シールドグッズもあります。右にあるのはブラックパンサーだね!
子供から大人までが嬉しいグッズがたくさんありました。マーベルファンにはたまらないと思います。我が家もグッズ買いました!
また、トゥモローランド内にあるレストラン【スターライナー・ダイナー(StarLiner Diner)】ではアントマンのセットがありますよ!
バスケットコンボは5人分のようですが、バーガーコンボは赤いバンズがいいですね!今回食べ損なっちゃったんだけど、次まであるかなぁ?

香港ディズニーランド公式サイトより引用
さて、耳寄りな情報ですが、2023年には【マーベル・シネマティック・ユニバース】をテーマにしたエリアが新たにオープン予定だそうです。HKDLではどんどんマーベルエリアが拡大しそうで、マーベルファンにとっては嬉しいニュースです!
こりゃまた行かないといけないね!
ディズニーと言えば昔からのキャラクターミッキー、ミニー、ドナルドなど誰もが知っているキャラクターが多いですが、今後はもっとマーベルヒーローもメジャーになっていくといいなぁ。
さて、まだまだ続くよ、HKDL情報!!!
公式サイト(日本語):https://www.hongkongdisneyland.com/ja/
開園時間:10:00
閉園時間:21:00
公式アプリ(iPhone) 公式アプリ(Android)