
香港から世界に展開しているコーヒーロースター【% Arabica】をご存知でしょうか?
この「%」マーク、見たことないかな?
日本人実業家の方が香港で立ち上げたお店で、現在香港では中環2店(IFC、PMQ向かい)、尖沙咀(スターフェリー乗り場)、堅尼地城に支店があります。そしてもうひとつ。鰂魚涌(クオーリーベイ)にも支店があるんです。鰂魚涌のどこにあるのでしょう?今回行ってみたのでご紹介しまーす!
【% Arabica】との出会いはかれこれ6年前くらいになるかな?
香港つながりの友人がこちらの社長さんと懇意にしていて「このコーヒーオススメだから!」とお土産にいただいたのがきっかけ。
私、コーヒーは飲めないのですが、美味しいコーヒーで淹れたカフェオレは大好き!早速コーヒー好きの夫に淹れてもらって、カフェオレに・・・。その美味しさにハマってしまったのです!
がしかし、当時はディスカバリーベイにしかお店がなく(現在は閉店)、なかなか行く機会がなくて・・・。
ここ数年で中心地に支店が増えてきたので、いつ行こうか楽しみにしていました!
ちなみに日本では京都にしかお店はありません。東京に出される予定はないのだとか。
その代わり、世界に展開されています。友人が住む上海やパリにも支店が出来たのでオススメしたところです!!
ハワイに自社農園を持っており、ローストにもこだわるというお店。コーヒー好きには堪らないのでは???
この「%」が目印!シンプルでスタイリッシュ!
無駄なものが一切なくて、シンプルでお洒落すぎる。そして店員さんも可愛い(^^)
許可をいただいて、店内撮影させていただきました!
上はこんな感じ。天井に鏡を使っていることで圧迫感のない開放感ある造りになっています。おしゃれだー!
この傘、すごい欲しかった!!日本で使ってたら「どこで買ったの?」とか言われそうだよ。
入り口にもシンプルに「%」の文字。そしてそれを照らしています。
もちろん、コーヒー豆も販売していますよ。気に入った方は是非購入してください!
左の小さなボードはメニュー。右の大きなボードはコーヒー豆の種類が書いてあります。豆を買う人は右を見てね。
暑かったのでカフェラテをいただきました。45HKD。安定の美味しさ。すごく好みだったし、コーヒー好きの夫も太鼓判押してました。
ラテでコーヒーの美味しさがわかるなら、あと一歩!がんばれ私ww
(30歳くらいまでコーヒー牛乳しか飲めなかったんですよーwww 進歩進歩)
ガムシロにも「%」。ちょっと可愛すぎる!
ストローはもちろん、プラスチックではなく紙製です。こういう意識の高さも素敵。
でね、この鰂魚涌の支店がどこにあるかというとね・・・・。
モンスターマンションなのですよ!モンスターマンション店なのですよ!この右にお店があるんです。
なんか一時期は撮影禁止になっていましたよね。私もブログで注意喚起しましたが、ここのところそれでもSNSにアップする人が増えてて、どうなっているのか現状を確認したく行ってみました。
以前のように「撮影禁止」という注意書きがなかったように思いますが、一部ロープが張ってありました。それでも撮影している日本人が数人いたかな・・・。
(ちなみにこちらの写真は撮影禁止になる前に撮影したものです)
「撮影禁止」と書かれていなくても、マナーは守ってね!住民の方の迷惑にだけはならないようにね!
ということで、モンスターマンションに昨年オープンした【% Arabica】でした。こういうところにお店を出すっていうのも面白い!ますますファンになりそうです!
そして、いつかコーヒーが飲めるようになってやる!!!!
住所:鰂魚涌英皇道1048-1056號益發大廈地下G03號舖
(Shop G03, G/F, Yick Fat Building, 1048-1056 King’s Road, Quarry Bay)
営業時間:8:30-19:00(土日9:30-19:00)
